Item Number 24
Informationスルジーヴァ 【商品情報】 イタリア・トレンティーノ州アダメッロ・ドロミテ・ディ・ブレンタ自然公園内、標高1134mのパラ・デレラ・スプリングより採水、南アルプスの氷河からの雪解け水をそのままボトリングしました。
ヨーロッパのミネラルウォータでは珍しく口当たりが良く、爽やかな軟水のミネラルウォーターとして有名です。
【内容量】750ml 1ケース (12本入)【保存方法】常温【原産国】イタリア【注意事項】※北海道は+324円、沖縄県は+1944円別途送料がかかります。
【備考】【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。
その他の商品とは同梱は出来ません。
■硬度22.1の軟水ナチュラルミネラルウォーター スルジーヴァスルジーヴァは、爽やかな飲み心地でイタリア国内のホテル・高級レストランで高いシェアを誇っています。
イタリアの飲料専門誌“Civilta del Bere”で行われた市場調査ではミネラルウォーター部門で1位、スパークリングウォーターでは2位を獲得!イタリア・ソムリエ協会では「ワインと料理に最も相性のよいミネラルウォーター」として、協会主催のすべてのテイスティング・セミナーで必ずスルジーヴァが利用されています。
イタリアソムリエ協会が認定する公式ミネラルウォーター「スルジーヴァ」は、セレブなスプマンテでおなじみのあのフェラーリが販売を行っています。
フェッラーリのスプマンテはこちら⇒ ■軟水について軟水とは英語で「soft water」と呼ばれ、文字通り「やわらかい水」のこと。
水がやわらかいとは、水の中に含まれるカルシウムやマグネシウムの量が少ないということ。
体に吸収されやすく、口当たりも軽やかで飲みやすい水です。
■水の硬度について水には『硬度』があります。
硬度とは、水に含まれるミネラルの量をあらわします。
全硬度(硬度) = カルシウム(mg/l)×2.5 + マグネシウム(mg/l)×4.1硬度100以下の水が軟水といわれ、この数値が少なければ少ないほど、より“やわらかい水”となります。
■ヨーロッパ南アルプスの氷河の源水をボトリング イタリア・トレンティーノ州、アダメッロ・ブレンタ自然保護区の標高1134mにある泉から、ヨーロッパ南アルプスの氷河の源水をそのままボトリングしています。
ヨーロッパでも珍しい、硬度22.1の軟水。
口当たりがやわらかく、非常に飲みやすいのが特徴。
軟水は素材のうまみを最大限に引き出すので、和食や炊飯、日本茶やコーヒーを淹れるのにもぴったりです。
■イタリアソムリエ協会推奨!スルジーヴァスルジーヴァ ミネラル成分表(単位:mg/L)内容量750mlカルシウム7.4マグネシウム0.9ナトリウム1.4カリウム0.6硬度22.1(軟水)硬度計算式(カルシウム×2.5)+(マグネシウム×4)各種ミネラルウォーター、こんな用途にぴったりです!硬 度名 称用 途100未満軟水口当たりがやわらかく、うまみ成分や香りを引き出します。
和食や炊飯、緑茶・紅茶・コーヒーを入れるのに向いています。
100〜300未満中硬水肉の臭みを押さえたり、あくを取りやすくします。
洋風だしや、煮物、鍋物に300以上硬水スポーツ後のミネラル補給、ダイエットにも。
エスプレッソには硬水が向くようです。
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | トスカニー イタリアワイン専門店 |
Price | 商品価格 | 4,536円(税込み) |